日本語

HOME自動車関連工場のAGV

自動車関連工場のAGV

人的作業を移動型ロボットで無人化に!!

SCROLL
DOWN

AGV CarryBeeが選ばれる4つの理由

提案力

AGV専門メーカとして
多くのシステムを提案、
納入した実績

最適化

AGVメーカーの強みを
生かし、最適なカスタム
メイドが可能。

改善力

母体がエンジン製造メーカー
である弊社だから可能になる
工程改善スキル

サポート力

計画段階から納入後のメンテ、
サービスまで一貫して
サポートします。

自動車関連工場のAGVなら愛知機械テクノシステムにお任せください。

自動車工場を中心として多くの生産工場では、
搬送自動化による生産性の向上や中間在庫の削減、重筋作業削減等の作業性改善などの
幅広い目的でAGVが使われています。
自動車工場でのニーズを基に多種多様なAGVが生まれ、他の業種に広がってきています。
今後も新たなニーズに応えたAGVが現れていくものと考えられます。

CASE 1組み立て工程への部品供給(ケース搬送)

ラインサイドの組み立て作業者が部品の選択を行うのではなく、ライン外で製品1台分の部品をセットして組み立てラインの供給します。部品の誤り組付けの減少、組付けサイクルタイムの短縮、ラインサイドの部品数の削減等のメリットがあります。

おすすめAGV

CASE 2組み立て工程への部品供給(パレット搬送)

パレット単位での部品供給をAGVで行います。 搬送作業の合理化、フォークリフトの構内走行の現減少等の効果があります。

おすすめAGV

CASE 3組み立てラインをAGVで構成

従来のコンベアではなくAGVで組み立てラインを構成、AGV上で組み立てを行います。コンベアによる作業エリアの分断をなくし、ライン編成の変更を柔軟にします。量産工程から少量のセル生産ラインまで、インパネ、エンジン、バッテリー等の組み立てに使われます。

おすすめAGV

CASE 4工程間搬送

工程間の搬送をAGVで行います。コンベアによるエリアの分断をなくし、搬送の合理化を図ります。

おすすめAGV

CASE 5屋外の建屋間搬送

工程間の搬送をAGVで行います。コンベアによるエリアの分断をなくし、搬送の合理化を図ります。

おすすめAGV

人的作業を移動型ロボットで無人化に!!

自動車関連工場のAGVお問い合わせ・ご相談はこちら

自動車関連工場のAGVにご興味がある方は下記にご入力いただき、送信して下さい。
※は必須項目です。

お問い合わせ内容 ※

お客様情報

お名前 ※
フリガナ
貴社名 ※
貴社名カナ
部署名
ご住所

-

都道府県
市区町村
建物名
ご連絡先 ※
TEL
FAX
E-mail

プライバシーポリシーをご一読ください。