日本語

HOMEオプション・付帯物

OPTIONオプション

AGVを導入するにあたって多種多様な生産ラインに対応できるよう
さまざまなオプションを取り揃えております。

安全装置

標準仕様で「追突防止機能(障害物センサー)」「非常停止スイッチ」「異常発生時警告」を設定。
オプションで「シグナルタワー/回転灯」「メロディユニット」「バンパースイッチ」などをご用意。
高機能な「検知エリア可変式障害物センサー」「レーザー式障害物センサー」を装備可能。

バンパースイッチ・レーザータイプ

レーザーセンサー

通信機能

AGV同志の干渉を防ぐ無線や、発進等の指示ができる光通信機など、ライン環境に合わせたセレクトができます。

リモコン(赤外線)

光通信機

簡易呼出しスイッチ

交差点交通整理用無線

牽引装置

手動式をはじめ、自動脱式、自動脱着式をご用意しております。

電動ピンフック

自動脱着フック

自動脱フック

手動牽引フック

自動充電器

自動充電器を使用することで、バッテリー交換が不要になります。

非接触タイプ

AGVが地上側ステーションのコンタクタ部に接触することなく充電できます。 非接触充電の使用には、使用者が事前に管轄都道府県の総務省総合通信局へ高周波利用設備申請をする必要があります。

スイッチ

AGVごとにスイッチを搭載。個々のAGVでも操作可能です。

メンブレンスイッチ

標準装備機種:低床シリーズ、Eightシリーズ、DBタイプ、高速屋外(メカニカルスイッチはオプション)

メカニカルスイッチ

標準装備機種:台車タイプ、標準屋外、CPタイプ

バッテリー

自動充電器を使用することで、バッテリー交換が不要になります。

鉛バッテリー(12v×2個)

鉛バッテリーは稼働時間にあわせて容量を選択できます。

鉛バッテリー互換リチウムイオンバッテリー(12v×2個)

鉛バッテリー並びの容量(38Ah/50Ah/80Ah)を待つリチウムイオンバッテリー。
お待ちのAGVの鉛バッテリー、充電器はそのままで、リチウムイオンバッテリーに変更可能です。

リチウムイオンバッテリー(24v×1個)

充電時間が短く長寿命なのが特徴です。

メンテナンスツール

保全Gr.の強い味方!

タブレットによる無線接続が可能となり、メンテナンス時のコネクター接続が不要です。これにより、台車の下に潜り込んだ手が届かないAGVの移動、走行プログラムのパラメーター入出力が、遠隔操作で可能です。

バッテリー交換用台車

バッテリー交換用台車

2交代や3交代の勤務の場合、予備のバッテリーと交換して対応いただけます。
交換が容易になるよう、交換用の台車を準備しております。

その他のオプションおよび付帯品

● 磁気ケーブル 20m/本
● 磁気棒(スポットマーカー埋め込み用、3個使用/個所)
● 磁気テープ 25m/巻
● スポットマーカー(1枚使用/個所)
● 保護テープ 30m/巻,20m/巻
● アドレスマーカー(絶対番地用)
● タイリスチップ(RFID)
● ウレタン車輪(駆動輪・従動輪)
● モーターブレーキ
● バッテリートレイ
● バッテリー運搬台車(バッテリー交換用)

統合制御(個別見積り)

各AGVを無線を使って統合制御